私は、平成29年5月28日(日)に開催された求道会(同窓会) 年次総会において、会長に承認されました田村光広です。
沼津市立沼津高等学校は、1946年(昭和21年)4月20日に創立され、 昨年度は創立70周年を記念した各種事業も、関係各位のお蔭をもちまして、 無事に終了することができました。有難うございました。
さて、今年は創立80周年に向けての新たな出発の年でもあります。 求道会は、会員相互の連携によって会員の互助、親交、啓発をはかり、 母校の発展に寄与することを目的にしています。そこで今年度は、
1, 教職員をはじめ、本校関係者と連携を図り、在校生の 学業・善行を奨励し、クラブ活動の一層の充実を支援する。
2. 施設整備事業(グランド整備・弓道場)についても、学校・PTA・後援会 などと連携を図りながら、協力していく。
3. 本校美術部OBが主体となり結成された、OB総合美術会主催の美術展開催 に対して支援?規約に基づき支部・職域・部活動OB会及び各期(学年など) で開催する活動の促進を図るとともに、広報等の支援などを行っていきます。
また、最近の総会と懇親会参加者が減少傾向にある現状を重く受け止め、 簡単ではないと思いますが、他の役員とも協力し、参加者を増やしていくこ とを実現するために努力します。 最後に、これまで求道会を支えてきてくださった歴代会長や役員の方々を はじめOBの方々に感謝申し上げ、又これからも求道会へのご協力ご支援を お願いします。
第8代同窓会会長
田村 光広(18期生)
役職 | 氏名 | 卒業期 |
---|---|---|
会長 | 田村 光広 | 18 |
副会長 | 根木谷 信一 | 17 |
" | 宇賀神 美代子 | 18 |
" | 西家 義子 | 22 |
" | 城内 務(兼) | 24 |
" | 川口 健 | 33 |
" | 加藤 昌彦 | 33 |
" | 高野 貴好 | 39 |
" | 峯 知美 | 39 |
" | 山下 清文 | 41 |
" | 播磨 和裕 | 42 |
監 査 | 飯田 総一郎 | 17 |
" | 多賀 一郎 | 28 |
" | 三浦 亮 | 30 |
事務局長 | 窪野 岳 | 39 |
事務局 | 浅井 正 | 20 |
" | 石原 俊雄 | 23 |
" | 長倉 恭子 | 33 |
顧 問 | 三枝 徳造 | 1 |
" | 小野田 勝美 | 6 |
相談役 | 中島 道一 | 1 |
" | 加藤 正雄 | 2 |
" | 西村 満壽夫 | 2 |